ローソンで働いていました。私が主に担当していたのは厚切りカツサンドなどの調理です。本社の人や店長などから研修を受けて調理をしました。どこかの研修センターに行くのではなく、勤務中に店舗内の厨房で受けました。最初は何をいくつ作るのが指示がありましたが、調理を始めてから数ヶ月ほどで作成数まで任されるようになりました。その日の天候や近隣の行事、当日の動向に合わせてサンドや弁当を作成するのは、やりがいがあって楽しかったです。
調理自体は難しいことはなく、初心者でもできます。難しいかと問われるとそうでもないような…。人間関係は店舗によって違うと思います。その店舗のオーナーさんって店ごとに違いますからね。
掲示板に新しく質問される際はこちら
『コンビニのアルバイトの仕事内容』に対して返信する際はこちら
通報