Home カテゴリ一覧 資格 今後の有望な資格(2015)ありますか?

今後の有望な資格(2015)ありますか?

このトピックには7件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。8 年、 11 ヶ月前に  Run さんが最後の更新を行いました。

タグ: ,

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    返信
  • #1620
    技師さん

    ファイナンシャルプランナーはどうでしょう?
    年収の高い仕事と言えばまず、思い当たるのが金融業界です。
    地域に密接した地方銀行や信用金庫といった就職先も離職率が高いのかよく求人がかかっていますよね。

    今日、金融業界でファイナンシャルプランナーの資格を有することは必須化しているためです。仮に金融業界に足を踏み入れたことのない人でも、ファイナンシャルプランナーの資格を取得しておくことで金融業界への通り道として、近道を行くことが出来ると思うからです。

    何も関係のない世界から、金融業界へ入り込むことはさほど難しいとは思いません。個人の努力次第でいくらでも活躍することが出来ます。その十竜門と言える資格がファイナンシャルプランナー。
    金融業界は広く、証券会社や銀行、消費者金融の会社や保険会社までもがファイナンシャルプランナーの資格を持っている者から先に目をつけることでしょう。

    また、不動産会社までもがこの資格に目をつけているようです。
    ファイナンシャルプランナーという資格は3級から始まり、その上は実務経験も必要となってきます。しかし、3級は特に実務経験等なくても取得することが出来ます。
    また合格率も50%から60%ほどと少しの努力で資格を取る事が難しくないことでしょう。
    後は、ファイナンシャルプランナーという資格が国家資格なのも魅力的ですが、少子高齢化による年金問題などでのこれからこの資格の将来性もますます幅広いものになっていくことは確かでしょう。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #1635
    ドイツさん

    公認会計士は役立つ資格ですよ。合格率は9%程度。
    初年度500~600万円ですが年齢等により変わります。

    ちなみに私は、公認会計士試験に昨年合格したものです。
    私が公認会計士資格を押す最大の理由は、生涯現役でいられることです。
    もちろん、これには同じような資格である税理士もいえるとは思いますが、税理士との最大の違いは、大きな会社や国際関係の仕事ができることだと思います。
    また、公認会計士資格をもっていると自動的に税理士資格も取得できることもメリットといえます。

    最近は就職難の問題もなくなり、公認会計士試験に合格すれば年齢が30歳くらいまでであれば、それまで一度も就職したことがない人であっても、監査法人への就職は行えるというのもメリットといえます。

    通常公認会計士試験は、学生時代に学習を開始し、早い人であれば在学中に合格できる人もいますが、大体平均して卒業後3年くらいまでで合格するというケースが多いです。そのため、試験の難易度はかなり難しいといわれています。また、社会人受験生でも合格はできますが大体5%以下という現実はあります。

    税理士試験とは異なり、ある程度若くないと合格はできないという性質はありますが、逆に若いうちに仕事であまり大きなことはできにくいことを考えると、若いうちに勝負をかけるにはふさわしい資格ともいえます。

    私自身は、社会人になってから公認会計士試験合格を目指して勉強をして、途中受験専念期間(1年間)や転職の経験を経て約6年ほどの期間かかって合格しましたが、合格したときは、6年間の頑張りが本当に報われたと思ってとてもホッとした経緯がありました。

    社会人受験生であれば、30歳を超えても私のように大手監査法人への転職に成功することもできますので、是非とも社会人になって何かやりたいと思っている方は、挑戦してみるのも悪くはないと思います。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #1644
    エステートさん

    宅地建物取引主任者は今でも有利な資格です。試験内容は土地及び建物、宅地建物取引業法の法令に関する内容が主な試験内容で50問出題されます。平成25年度の合格率は15.3%。比較的高いのでは?

    転職に役立つ資格は業種にもよりますが、昔から金融や不動産、保険業界で人気の資格が宅地建物取引主任者、通称、宅建で最近は、一般企業でも宅建の資格を持っている方を優遇しています。幅広い職種で求められている資格でもあります。
    宅建はどちらかというと男性に人気の資格でしたが、最近は女性の受験者も増えており、通信講座でも人気の講座となっています。また、国家資格の中でも難易度が比較的、低く、無理なく合格を目指せます。

    具体的に宅建の資格を持っていると、どんなことができるかというと身近なところでは、賃貸契約をする時に契約の重要事項の説明をしたり、説明書の記名などを行います。このような仕事は宅建の資格を持っている方しかできないので、特に不動産屋で求められるわけです。

    また、宅建は国家資格ですが、年齢や学歴に関係なく受験できるので、これから不動産や金融、保険会社の転職を考えているなら有利になるでしょう。ちなみに宅建の試験を受けるなら、遅くても半年前には勉強を始めることが必要で、働きながら受験するなら1年間じっくり勉強するのが理想です。法律を学んでいくので、1日に少しずつ学んでいくのがいいでしょう。

    過去の問題集に取り組んで合格を目指している方も多く、多くの問題に取り組むことが一番の合格への近道です。
    今は、資格を取得するために会社帰りにスクールに通っている方もいますが、宅建は通信講座で学ぶことも出来ます。忙しい方や費用を節約するなら通信講座がお勧めで、不動産関係の仕事経験がない方にも分かりやすく、挫折しないで合格を目指せるのもいいと思います。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #1656
    介護人さん

    やはりこれからは誰がどう見ても介護職がいいと思います。待遇改善についても政府も動いてますからね。介護の中で良いのが介護福祉士。この受験資格は介護現場での3年以上の実務経験の他、1年以上の通信教育養成課程の修了者、全日制の2年制以上の専門学校の指定過程修了者(この場合は、現在は卒業と同時に資格取得と登録が可能)等の条件ありなので、いきなり受験というわけにはいきませんが、長期的なスパンで考えれば良いと思います。

    合格率は今は約50%みたいですが、今後緩和されると思います。

    収入的には月収約30万円前後。一事業所の中で介護福祉士の人数が一定数以上在籍する場合は、処遇改善加算が適用されるため、給与がある程度上乗せになる事もあります。

    今までは、介護の仕事は、本人のやる気と職務遂行能力と優しさなどがあればできていましたが、介護保険が成熟する中、世間からの目も厳しくなってきている事等から、より高い専門性が求められてきています。

    日々の業務の中では、その人の生きざま等の情報はともかく、持病などの医学面の知識の他、介護保険の仕組み、介護技術と職場の上司となった場合の組織のまとめ方など、高度な技術が求められてきています。

    ただ、介護の現場の慢性的な人材不足と離職率の高さは変わりなく、如何に、自分にあった職場に就職して、様々な技能を見につけるかが課題となります。

    その中で、介護技術の他・医学面・福祉制度等について深く勉強するきっかけづくりの他、これらを実務の中で生かしていくためにもこの資格の必要性は増すと感じられます。

    最近では、EPAを利用して、フィリピンやインドネシアからも研修生が来日していますが、事業所によっては、国境の壁を越え、共学の精神で共に学び共に歩むことで、よりよいチームワークが構築されることも期待できると思います。

    その他、介護職員もしくは、病院の看護助手の場合は、給与水準が民間企業の基本給よりはるかに低く抑えられていますが、資格取得により、事業所によっては、処遇改善加算が適用されている事業所であれば、介護福祉士の有資格者の給与に十分反映されている事等から、無資格の介護職員と比較して、給与水準が上がる事も期待できます。

    これらの事を考えると、資格を武器に、自分にあった職場を渡り歩くことも可能である為、取得された方が良いと思われます。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #6578
    つるさん

    管理栄養士。
    管理栄養士とは、厚生労働大臣の免許を受けて、療養のために必要な栄養を指導したり、健康状態、衛生面など、総合的な指導を行う人のことをいいます。都道府県知事の免許を受けて、栄養指導などを行う栄養士と間違うことも多いですが、難易度は管理栄養士の方が少し高く、幅広い仕事に就くことができるのが特長です。

    実際に資格を取得した人は、官公庁や保健所、教育委員会、病院、学校、食品会社などに勤務している方が多いようです。

    栄養士と管理栄養士の資格は、似ているように見えますが、取得方法や交付方法はまったく違います。まず、管理栄養士試験を取得するためには、国家試験に合格しなければなりません。

    戦後に続いた食糧不足から、人々の体を守るためにスタートした重要な資格です。長い歴史を持つ管理栄養士になるためには、受験資格をクリアしていることが大前提となりますので、注意してくださいね。

    管理栄養士には、医療や介護、福祉の知識はもちろん、患者とのコミュニケーション能力も問われます。試験を受けるためのカリキュラムでは、必要な知識をはじめとする栄養指導に役立つ能力を身に付けることができるので、初心者の方でも安心です。実務経験がなくても資格に挑戦できるのもポイント。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #14476
    名無しさん

    MOSという資格をご存知でしょうか。
    この資格はマイクロソフト社のワード
    エクセル、パワーポイント、アクセスなどの
    基本操作がどれだけできるかの証明の資格です。
    前述したMOSはマイクロソフトオフィススペシャリストを
    アルファベットで表した時の略称です。

    この資格は会社や職業訓練でも取得する機会がある上に
    独学でも取得することができます。

    私が実際にこの資格を取得したかったのは
    事務職やデータ入力などでワードやエクセルを使用する会社に入りたかったからです。

    運が良かったので内定を出してくれる会社がいくつかあり
    実際に勤めてみて実務をこなしました。

    その結果上司から意外にも好評で
    提携先に送るエクセル表の項目をワードで差し込み印刷したり
    エクセル表に関数を使って他の部署とのやり取りがしやすい表に
    メンテナンスしたりと様々な場面で活用する機会がありました。

    この資格の合格という基準は難関には入らないかもしれませんが
    ただ合格するのではなく満点をとって
    参考書の操作が実務でスラスラと使えるレベルになってから
    会社にアピールするのをオススメします。

    何故ならこの資格を会社にアピールするのなら取得した事実よりも
    この資格の試験が実技試験だという実務向きな点をアピールして頂きたいからです。

    皆さんも是非MOS取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

    #14479
    Runさん

    日商簿記3級です。テキストやドリルが充実しているし
    書店などですぐ買えるので始めやすいと思います。

    勘定科目を覚えてしまえば基本的なことばかりなので
    会社で帳簿をつけている人は特に理解しやすいと思います。

    2級になると工業簿記もあるので難しくなりますが
    商業簿記だけなので馴染みやすいし
    会社で使えると思います。学生は就職時に持っていて
    損な資格ではないので、履歴書欄に記入する資格が欲しいというかたにお勧めします。


    掲示板に新しく質問される際はこちら
    『今後の有望な資格(2015)ありますか?』に対して返信する際はこちら

    通報

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)

この記事も読まれています

  • ユニクロの正社員の評判
    離職を考えています。 ハローワークの求人でユニクロを見つけて そこに書いて
  • 病院受付の給料
    病院受付のお仕事についてお伺いしたいのですがお給料ってどれくらいになりますか?
  • 宝くじの体験談
    今まで宝くじで当選された経験のある方、体験談を教えて下さい。 当方なかなか当
  • 医療事務の仕事の安定
    医療事務の資格を取ろうかなと思っているのですが、やっぱり安定した仕事でないと不
  • 介護事務の将来性
    某所で事務職として仕事をしていますが、とある事情で転職しようと思っていますが
  • 病院受付の給料
    病院受付のお仕事についてお伺いしたいのですがお給料ってどれくらいになりますか?
  • 介護職の給料
    ネイルの仕事をしていますが、なかなか競合が出てきた関係で店舗が暇になり、やはり
返信先: 今後の有望な資格(2015)ありますか?
あなたの情報:




画像認証:

CAPTCHA Image


上の英数字が読みづらい際は下記の"異なる英数字に変更する"を押していただければ違う英数字に変更できます。

[ 異なる英数字に変更する ]

不正投稿防止の為、上記の英数字を入力後に送信ボタンを押してください。
英字は大文字で表示されていても小文字でオッケーです。


新規に質問を投稿する

このカテゴリの別の質問

記事の検索



『Manabi』キーワード


ピックアップ

まるちょん名言・格言集

掲示板全カテゴリ

  1. 掲示板全カテゴリ

    全カテゴリ

運営情報

  1. お問い合わせ

    お問い合わせ
  2. 運営会社概要

    管理会社

ブログなど他コンテンツ

マルチョンBBS