ネットスーパーの昼休憩について
このトピックには0件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。3 年、 9 ヶ月前に てつまり さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		私はつい最近入店しました。 
 最日は昼休憩が13時半から。次は14時半、その次は15時過ぎ。私は16時半までの勤務です。
 この仕事の時間配分、おかしくないですか?その時は相談できる人がいなかったので、副店長に文句を言いました。そしたら次の出勤から改善されました。
 が、オミクロンの流行で毎日数人が休むようになると、また昼休憩が遅くなりだしました。
 指示を出している人が食に興味ない人で(社員ではない)それで皆我慢しているみたいです。っていうか、それが当たり前って感じです。
 結局、15時過ぎにほとんど休憩に行っちゃって(もちろん引き継ぎ無し)電話に出られない私一人でバックヤードにいる感じ。
 他の店舗のネットスーパーはどうなってるんでしょうか?最近できた部署だと思うので(働く人数も他の部署より少ないと思うし)細かい所(仕事の仕方など)が決まってない(文句が出ていない)から、何となくそのままやってる(ベテランの思うまま)んじゃないでしょうか?
 そして、これをどこに相談すれば(副店長ではなくもっと上に言いたいです)
 社会保険には入っていますが、まだ情報誌はもらえていません。
 よろしくお願いします。
 
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- パート
- ライフの健康診断について
- 452
- 2023-02-11 14:45
 - パート
- イトーヨーカドーパート
- 1042
- 2022-05-19 23:23
 - パート
- 田所商店味噌ラーメン専門バイト
- 972
- 2021-01-28 19:20
 - パート
- ダスキン FCでのパート(営業事務)
- 1293
- 2018-09-20 09:28
 
 






































