弟の結婚式の目前に義両親から絶縁宣言
このトピックには0件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。5 年、 3 ヶ月前に はくもち さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		相談させてください。 
 1か月後に夫の弟の結婚式があり、私と夫は出席予定でしたが
 先日急に義実家から連絡がきて、「しばらく距離をおきたい、あなたたちは結婚式も欠席で結構です」 
 と言われました義実家の両親は父母ともに衝動的で、子供に試し行為をしてくるような親で 
 少しでも気に食わなければ怒鳴る、脅す、対話を拒否すると
 冷静に言葉で話し合えないタイプですしかし今までは私たちの方から過去に何度も冷静な対話を、と歩み寄ってきました しかし聞いてみると今回の立腹の理由がさすがに無いでしょ…という内容で 
 いい加減、夫も私も愛想が尽き、そういうなら距離を置く、結婚式も
 欠席しますと言いました 
 私から見て、夫は今まで両親に忍耐強く接してきたと思います
 もう我慢しなくていいんじゃないか、と両親に腹を立てる姿を見て
 思いましたなので、私としては夫が決めたことを支持したいと考えているのですが 
 困っているのが
 夫の弟への連絡です招待状には出席で出してしまいましたが、 
 もし義両親が夫へ詫びを入れてきて、どうしても出席してほしいと
 言われたら夫は出席するかもしれません
 ですがしばらくは距離を置きたい、両親の思う通りにするのはまっぴらだと
 思っているところもあるので、欠席したい、とも考えており
 出席をどうするかは葛藤している状態みたいです私としては、義弟に出席できないかもしれないと早めに連絡したほうが 
 良いと思うのですが、義弟へ夫が伝えるのがいいのか、それとも私が義弟の奥さんに伝える方がいいのか、又はどうせ裏で義弟と義両親はつながっているので、何も言わなくてもいいのかなど、なるべく角が立たない方を選択したいと考えていますが
 一人で考えていても答えが出ません
 また、なんて言えば穏便に済むのかも答えが出ませんどうするのがいいのか、お知恵をお貸しいただければと思います 
 よろしくお願いします
 
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 姑
- 胸の中が、気持ちがす〜っとしました
- 436
- 2023-04-01 01:07
 - 姑
- 義妹一家の帰省が嫌です
- 1076
- 2020-08-17 10:00
 - 姑
- 変わった姑にイライラします。
- 1370
- 2016-12-24 01:30
 
 






































