自分自身を許す方法
このトピックには2件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。3 年、 4 ヶ月前に なかの さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		30歳独身無職男性です。 
 人助けをしたいという理由で公務員を目指してきましたが、今年、年齢制限で受けられなくなりました。
 周りの人からは30歳ならまだどこかに就職できるし人生やり直せると言われます。ただ、この先普通に就職や結婚ができたとしても、それを幸せに感じられるとは思いません。自分自身を見つめ直すなかで気付きました。 
 本当は「自分のような無価値な人間は、人助けをして社会に貢献することでしか生きることを許されない」という強迫観念で生きてきたのだと。
 人助けのために生きるという言葉で、死にたいう気持ちを誤魔化していただけだと。例えば、プロのサッカー選手になるために勉強も恋愛も全て犠牲にして努力してきたがプロ選手になれなかった人は、その後の人生をどのような気持ちで送ればいいのだろうという疑問が近いかもしれません。 死にたいと思っていた人間が、人助けをする仕事に着くことで生きる意味を見出そうとした。それが叶わなかった今、どうやって無価値な自分が生きていることを許せばよいのでしょうか。 
 
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 性格
- 僕は生まれつき容姿が醜く
- 471
- 2023-07-17 18:03
 - 性格
- 死んでもいいのかもしれないなって話
- 678
- 2023-01-07 18:48
 - 性格
- 私は誰も幸せに出来てない
- 728
- 2019-05-16 08:56
 
 






































