イトーヨーカドーの社員からのパワハラが辛いです。
このトピックには123件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2 年前に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
作成者トピック
-
2016-11-18 05:47行かないヨーカドーさん
イトーヨーカドーで仕事をしてみて、今まで見たこともない様なパワハラやモラハラが当たり前で本当にびっくりしています。
イトーヨーカドーでは、社員教育していないのでしょうか?
ありえない。。。
凄く辛いです。
他の掲示板で見掛けたのですが、会社のホットライン等で社員のパワハラ等の悩みを言うとパートが追い詰められると書いてあり相談出来る所がありません、、、。
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
2021-12-11 12:34 #35557叩感情さん
脅迫は犯罪です!面接、シスターの説明と実態は全く別。第一有休なんて有るのは建前だけ。実際は全く使えずサービス残業当たり前です!そんなルール無視で詐欺まがいがまかり通る会社なんて果たして信用に値するんだろうか?また生活を犠牲にするほどの価値のある会社なのか?そもそも何のために働くのか?会社組織の為でもボンクラマネージャーの為でもない筈です。ヨーカドーなら手回し良く「洗脳」済みなんだろうけどねw。だからこそのケーキ強制なのね。そんなの自分が働いて得た報酬で買うのだからどこで買おうが構わないんじゃない?
それだけパートで働く人達は「お客様」なんだから、そんな扱いするなんて、ヨーカドーの本音を垣間見た気がした。ヨーカドーにとってお客様はただの金づるなの?
2021-12-11 23:35 #35559社員さん所属部門のパートさん、若手社員が立て続けに退職している。
他部門の若手も3人くらいこの年内で退職している。
日経大手は歳とった40過ぎの連中が好き放題やっているせいで劣悪な環境をきわめている。
恐ろしい。
私もこの会社を早めに脱出しようと思う。
2021-12-12 00:53 #35560武蔵境さん武蔵境店紳士服売り場の中村氏。有り得ないがお客さんが自分の言うことを聞かないと怒る。社員にもお客の目の前で怒る。とにかく態度がでかい。自分は紳士服のプロという感じで客を馬鹿にしている。お客さんに不快に思われている時点で接客業は辞めるべき。ほんとにひどい。なぜこのような人が辞めさせられずに居るのか不思議。
2021-12-12 16:55 #35561最古パスさん法令やルールを平気で破る、パワハラ酷くて時間外労働、しかも無給の場合が多い会社のどこが日経大手なの?ちゃんちゃら可笑しいとはこの事。
たとえ本部が指導しても見てなきゃ何やっても構わない、有休は絶対使わせない、先スキャンでサービス残業当たり前!こんな実態本部のヒト、分かってる?レジ応援かかると「早くレジ入れ!」って怒鳴り散らす統括なんか、自分は勤務時間中に外出てタバコ吸っているではないか。会社の決まり事なんてその程度のものか!結局ヨーカドーは「奉仕の精神」を盾に搾取しているだけ。幼「蚊」ドーは根こそぎ吸い取る。
2021-12-12 21:49 #35562名無しさん2021-12-14 16:52 #35564最古パスさんしかし、ヨーカドーほどここまで「無法地帯」化した会社も珍しいですね。上の連中は部下のやる気を引き出すのではなく「早く潰れろ」と恨みをたぎらせるだけ。ゾンマネとか来る時だけ猫被って一生懸命やってますアピールの隠蔽体質。ストレスと過労で体壊して当たり前の環境で、労災なんて出してくれるのかしら?絶対出さないか。それでいて超低賃金、それでも忠誠心だの愛社精神をやたらと要求する。バックルームにはあちこち社長のポスター貼ってあるけど目つき悪くてドラキュラか何かにしか見えなくてとても恐ろしい。「一寸の虫にも五分の魂」「盛者必衰、奢れるものは久しからず」、だよ!自己犠牲で業績アップするなんて考えて居たとしたら、相当頭の中お花畑だよ!
2021-12-18 16:39 #35565最古パスさんハッピーデーなんて、現場で働く者にとってはちっともハッピーではありません、厄日です、大厄!社員なんて普段より忙しいもんだからカリカリしてパートに八つ当たりが八のつく日の「恒例の」イベントです。用があっても、勤務時間中にコソコソ外出してタバコ吸って来るくせに「今忙しいんだ後にしろ!」と物凄い剣幕である。また陰湿なパワハラもいつも以上に盛り上がる。
そりゃ現場の士気もダダ下がりしますよ。そうやって辛い思いさせられて売上に貢献しても何の見返りも無いんですもの。パートの人達は地域の大事なお客様なんだよ、店員(社員)に無礼な事されたら他所で買い物しますよ。何も勤務先の「会社」で買わなければならない理由なんて無いんだから。カリカリネチネチするくらいならハッピーデーなんてやめちゃえば?
あ、八が付くから八つ当たりのハッピーデーなんですね!
2021-12-19 15:24 #35566ズバリご注目!さん東京都板橋区で開店50年を迎えた「イトーヨーカドー上板橋店」が、店舗として借りている5階建てビルの家主からの立ち退き要請を受け入れず、12月に迎えた賃貸契約の期限後も営業を続けている。家主側は長年賃料の値下げを求め続けたイトーヨーカ堂(本社・東京)側の姿勢に限界を感じているが、事態は法廷闘争に発展している。地域住民の暮らしに根ざした駅前のスーパーを巡り、何が起きているのか。
東武東上線・上板橋駅から徒歩2分。駅前の商店が密集する一画と、その外側に広がる住宅街の境目にイトーヨーカドー上板橋店はある。1971年に開店し、イトーヨーカ堂が地元の不動産会社「小宮恒産」の持つ土地と建物を借り、1階で生鮮食品、2~4階で衣料品や日用品をそろえて営業を続けてきた。だが、5年前に更新した賃貸契約は12月2日に切れた。小宮恒産が契約更新を拒んだからだ。
↑
真実は?
2021-12-20 22:21 #35567パートさん2022-01-15 17:06 #35582ハトソンは尿瓶型さんそろそろ節分、ヨーカドー各店では恒例の「恵方巻き買え買えキャンペーン」が始まっている事でしょう。
あなたは応じて買いますか?恵方巻きなんてどこでも売っている。それに、買わない、他のものにするという選択肢も有ります。日頃の恨みも有るからヨーカドーでは買いたくないよね?私は無視します、通過、スルー!鰻の件でも有ったが、買わないくらいで「会社が潰れる」なんて発言が出るなんて、その社員は「社畜」であることを自ら証明しているようなもの、憐れ。会社組織のため人生を会社に捧げてます、って奴、そしてそれを見習えと言いたげ。とにかく信用出来ない店からは買いたくありません。「有休取らせます」「残業減らします」「パワハラ撲滅します」なんていつも口だけ、言うだけで実行しないなら誰でも出来る。誠実な企業が聞いて呆れる。
2022-01-26 15:32 #35589勧告さん(平成31年2月15日)株式会社イトーヨーカ堂に対する勧告について
平成31年2月15日
公正取引委員会公正取引委員会は,株式会社イトーヨーカ堂(以下「イトーヨーカ堂」という。)に対し調査を行ってきたところ,消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法(以下「消費税転嫁対策特別措置法」という。)第3条第1号前段(減額)及び後段(買いたたき)の規定に違反する行為が認められたので,本日,消費税転嫁対策特別措置法第6条第1項の規定に基づき,同社に対し勧告を行った。
1 違反行為者の概要
法人番号 2010001098023
名 称 株式会社イトーヨーカ堂
所在地 東京都千代田区二番町8番地8
事業の概要 食品,衣料品及び住居関連商品の小売業
資本金 400億円
2 違反事実の概要
⑴ ア イトーヨーカ堂は,食品,衣料品及び住居関連商品の小売業を営む事業者であって,後記⑵記載の期間におけるそれぞれの前事業年度の売上高が100億円以上の大規模小売事業者である。イ イトーヨーカ堂は,自らが運営する店舗において,自社が販売する食品,衣料品及び住居関連商品(以下「本件商品」という。)を,本件商品を供給する事業者(以下「納入業者」という。)から継続して仕入れている。
イトーヨーカ堂は,納入業者に対し,本件商品の単価を消費税を含まない価格で定め,当該価格に消費税額分を上乗せし,一定期間の取引数量を乗じて算出した額を仕入代金として支払っている。
ウ イトーヨーカ堂は,自らが運営する店舗に来店した一般消費者が利用するための駐車場について,駐車場を運営する者(以下「駐車場運営者」という。)と駐車場の利用に関する契約を締結し,継続して駐車場を利用している。
イトーヨーカ堂は,駐車場運営者のうち,一部のもの(以下「本件駐車場運営者」という。)に対し,駐車場の利用料の単価(以下「駐車場利用料単価」という。)を消費税を含む額で定め,駐車場利用料単価に一定期間における駐車場の利用回数等を乗じて算出した額を支払っている。
⑵ア イトーヨーカ堂は,納入業者のうち,一部のもの(以下「本件納入業者」という。)に対し,平成26年4月1日以後に供給を受けた本件商品の仕入代金について,平成26年4月1日の消費税率引上げ分の全部に相当する額を減じて支払った。
イ イトーヨーカ堂は,本件駐車場運営者に対し,駐車場利用料単価について,平成26年4月1日以後も消費税率引上げ分を上乗せせず,同年3月31日までと同額に定め,前記⑴ウの方法で算出した額を駐車場の利用料として支払った。
3 勧告の概要
⑴ア イトーヨーカ堂は,本件納入業者に対し,平成26年4月1日の消費税率引上げ分の全部に相当する額を減じて支払った平成26年4月1日以後に供給を受けた商品の対価について,速やかに減じた額を本件納入業者に支払うこと。イ イトーヨーカ堂は,本件駐車場運営者に対し,消費税率引上げ分を上乗せせずに支払った平成26年4月1日以後に供給を受けた駐車場の利用料について,同日に遡って速やかに,消費税率引上げ分を上乗せした額まで引き上げ,当該引上げ分相当額を本件駐車場運営者に支払うこと。
⑵ イトーヨーカ堂は,今後,消費税の転嫁を拒むことのないよう,自社の役員及び従業員に本勧告の内容について周知徹底するとともに,消費税転嫁対策特別措置法の研修を行うなど社内体制の整備のために必要な措置を講じること。
⑶ イトーヨーカ堂は,前記⑴及び⑵に基づいて採った措置について,特定供給事業者に通知すること。
⑷ イトーヨーカ堂は,前記⑴から⑶に基づいて採った措置について,速やかに公正取引委員会に報告すること。
2022-01-26 15:33 #35590惣菜社員さん2022-01-28 12:11 #35592ハトソンは尿瓶型さん今日もハッピーデーなる「憂鬱」でしかない迷惑イベントのために超多忙で皆ギスギスカリカリ、パワハラが横行しています。物を投げたり一つ間違えば傷害になりかねないことも。そんなことならハッピーデーなんかやめれば良いのにコロナの感染爆発の最中大晦日のアメ横さながらに超爆賑わいです。高熱でフラフラでも電話口で怒鳴りつけて無理やり出勤させる会社です。一度ボロ出して大恥かかないと懲りないようです。今のところうまく隠蔽出来ているようだが。
そしてこの会社にはやたらと「頭上の飾り物」が多い。パワハラなんて「雇って給料払ってるんだからそのくらい我慢しろ」で、要するに部下を管理出来ない管理職だから撲滅出来ないんですね。そして、そんな雀の涙の給料で威張るな!
2022-02-06 19:07 #35599ニュースさん「顔周辺の空気をクリーンにする」などとうたった首にかける携帯型空気清浄機には効果を裏付ける根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、消費者庁は3日、大手スーパー・イトーヨーカ堂(東京)と、家庭用品製造の大作商事(同)に対し、再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると、イトーヨーカ堂は昨年8月、自社の通販サイトで、大作商事が製造した「ピュアサプライ」について、マイナスイオンが顔周辺の浮遊物質を排除するなどと表示
2022-02-17 07:51 #356061日も早くヨーカドーと縁を切りたい!さんテレビのニュースでは消防署職員のパワハラが問題になり、パワハラしていた上司が処分されたと報道されていました。
今の御時世、ちゃんとした企業ならそういう対応を取るのが当たり前。
ヨーカドーは何かあれば必ず「うちは大手なんだから、うちが率先してやらないと!」と表向きにはキレイ事を言っていますが、内情は全くの真逆です。
パワハラなんて当たり前。
企業努力は精々、社員パートにハラスメントDVDを見させる事くらい。
ハラスメントする人間っていうのは相手を尊重するとか相手への気づかいとか全く出来ない人な訳なので、自分より下の者を人間扱いしてないんだから、そういう人間は大概パワハラもセクハラもモラハラも全部やる。
そんな常識も何もない人達にハラスメントDVDなんて見せたところで、ハラスメントが無くなるはずがありません。
そもそも企業がそういう事を無くす努力、厳しい処分をするとか、ハラスメントする人間にカウンセリングを受けさせるとか…そういう努力も全くしていない訳で、ヨーカドーという会社自体がハラスメントを無くす事に対して消極的な会社なんだと思います。私が働く店も信じられないくらいにありえない事がたくさん起きています。
堂々と自分が気に入らない従業員にパワハラするマネージャー。
それを相談しても揉み消して、相談した従業員を脅して黙らせる店長。
その店長も同じように気に入らない従業員を怒鳴ってばかりで、本部からパワハラで調査が入ったのに、調査を受けたマネージャー達が全員で口裏合わせて「そんな事はありません」と答えてお咎め無しになりました。
当たり前ですよね。
そこで本当の事を話したりしたら、後で自分がどこに飛ばされるかどんな扱いをされるかわからないんだから…。
証言した人は守られますからなんて説明されてもそんなの嘘ですからね。
だから皆本当の事なんて話すはずがありません。
そんなの本部だってわかっているだろうに、やり方を変えようとはしない。
本当に問題を解決する気なんて無いんだろうと思います。
本当に問題を解決する気があるなら、身分隠して応援要員として潜入調査でもなんでもすればいい。
そうすれば一発で内情がわかることでしょうね。
でもやらない。
問題を問題にしたくないから。
古い体質がはびこっていて、会社が偉いと思っているから従業員の事なんで全く考えない。
それがイトーヨーカドーって会社です。
2022-02-20 12:36 #35608途中無停車さんそうです!全く上のとおり、イトーヨーカドーは口先ばっかり有言不実行の企業です。一応本部はパワハラするな、三六協定守れ、有休取らせろと指導や通達をするようだが、現場の社員共がそれらを骨抜きにしているのです。そして本部はそこを一切チェックしていません。その上嘘をつく、約束事やルールは無視するようではとても誠実な企業とは言えない、誠実な企業が聞いて呆れます。誠実な企業「を目指してます」ではなく「でありたい」なんて、自分では何の努力もせずただ他者からそう思われたいと期待しているだけ、情けない!また、無駄なミーティングが異様に多すぎるのに、私にだけ差別的に、信頼しているフリしながらとてつもなく莫大な作業を押し付けられる。過大要求はパワハラです。残業ばかり増え放題でここでもまたインターバル規制を無視しています。
2022-03-02 23:55 #35614もう期待しないさん2022-03-03 23:43 #35615殴られたさん2022-03-04 12:24 #35616途中無停車さんイトーヨーカドー「名物の」パワハラは、まぁ以前から有ったけど暴力を伴うなんていよいよ最悪の様相を呈するようになりましたね。何とかパワハラだけでなく暴行、傷害(未遂)として立件すべきです!!
どうせ本部は見て見ぬフリだけだから、最早行政でもなんでも入ってもらって徹底的に調査してもらうべきです。そんな事してももうこの会社には先も未来も無さそうだけどね(笑)。少なくともこの会社の犠牲者をこれ以上増やさない為に!!イトーヨーカドーなんて、例えるなら沈没しつつある巨大船に過ぎない。
同グループ他社からも「役立たずの邪魔者」と思われていることでしょう。
2022-03-04 23:10 #35617殴られたさん立場の弱い社員を脅し、泣かせて社販(クリスマスケーキや恵方巻、おせち料理など)を買わせて情けないとは思わないのか。
販売員としてのプライドは無いのか。人間として恥ずかしいとは思わないのか。
これが原因で辞めていった人は社員でもパートさんやアルバイトさんでも何人でもいるよ。
2022-03-06 23:32 #35619善意とは何だ?さん最低でも年に2回は募金として500円徴収されます。(金額は店舗によるそうだ)
対象は正社員。募金とは表面上で、実際は強制。恐喝に近いものがあります。
労働組合の人間が誰がいくら払ったかを記録しているので、払わなければSM(店長)がバックルームにまで請求に来ます。また、硬貨の持ち合わせが無ければ、千円札等での募金を命じられます。500円を超過した分の払い戻しはありません。超過分も強制的に募金です。
非常に迷惑な募金です。
募金を受け取っている団体の皆さん、この募金は善意だけで集められているのではありませんよ。恐喝・怨念・怒り・悲しみ等、立場の弱い社員の涙も入っていますからね。
2022-03-13 14:59 #35623休憩に行かせてもらえないさん更衣室の清掃は全社員が順番で行います
しかし、更衣室の清掃日は休憩時間に清掃させられるので休憩を取らせてもらえません
当然昼食も食べられません他の部門では就業時間中に掃除をさせてもらえるのに、私の所属部門では食品事業部であることや忙しいことを理由に休憩時間中に掃除をさせられます
清掃日に休んだ社員の代わりに清掃する日も休憩に入らせてもらえないのでたまったものではありません
店長に抗議したところ、これも「教育の一環」「忙しいから仕方ない」として対処してもらえませんでした
ホント、どういう会社ですか?
2022-03-24 23:31 #35633電話かけてくるなさん休みの日に3コール以内に店からの電話に出なければ翌出勤日にプリンのケースを投げつけられる
2022-03-30 06:41 #35635ヨーカドーって何ですか?さん募金、自爆買い、無給勤務と、立場の弱い社員から徹底的に、それこそ根こそぎむしりとらないとやってられないなんて、イトーヨーカドーも終わったね!
ただ、現場で利益稼いでいるわけでない本部のお偉いさんが発破かけてるだけ。搾取以外の何物でもない。
よく今日まで訴訟起こされることなくやってこれたもんだ!
2022-04-26 00:13 #35656玉井省司クンの店にいたさん2022-05-11 23:13 #35662疲れたさん人を人として扱えない現場
暴言・暴力・恐喝・自腹強制・サービス残業等何でもアリ
店長に相談?
ムダ よりパワハラを受けるだけ 双方からひどい仕打ちを受けるだけ
内部通報?
ムダ 会社にとって都合の悪いことはすべて握り潰し パワハラされる方が悪いとでも言いたげな回答
疲れた
2022-05-11 23:15 #35663補足さんおとなしい人、マジメな人、立場の弱い新人さん、社員・パート・アルバイト関係なくこういう人がパワハラを受ける傾向にある 気をつけてね
2022-05-19 23:20 #35668お酒は20歳になってからさん未成年のアルバイトにボジョレーを強制的に予約させて泣かせ、そのアルバイトに辞められて人員不足になり仕事が回らない・・・
こういうことをする奴もいる
そもそもお酒は20歳になってからだろ?
2022-05-20 12:18 #35670途中無停車さん未成年者に酒、タバコは販売出来ない等と店内では放送しているくせに「身内」だと法律も無視して売りつけるなんて完全に終わってるね、イトー、いや「ゴートー」ヨーカドーは!そりゃそうだ、経費削減、三六協定云々で残業するなと口では言うくせに余計な仕込み作業とか増やして結局残業大歓迎、定時で帰る奴は反逆者扱いです。有休にしてもハラスメント撲滅にしてもいつも口だけ、要するに嘘つき!そんなに嘘ばかりついていてな~にが「お客様に信頼される誠実な企業」だ、詐欺の片棒担がされて罪に問われるくらいなら早く辞めたほうが良さそうだ、どのみち上が嘘ばかり平気でつくような会社なんて先が知れている。
嘘つきはドロボーの始まりですよ!
2022-05-22 20:31 #35671店長がクズ野郎さん地方にあるイトーヨーカドーに務めておりました。
店長及びマネージャーのパワハラ他が物凄い所でした。
特に今の店長は最低最悪です。
自分のお気に入りがクレームを貰っても揉み消し、気に入らない部類に入る人にはキツくあたります。
そして自分がマネージャーをやっていたという部門にはお気に入りだけを残し気に入らない人間を他部門に回すという暴挙にでました。そしてこんな事も言われました。
「お前こんな事もわかんないでやってんの?」
あまりにも人を馬鹿にした言い方で腹が立ちました。マネージャーについては開店直後の売り場でお客様のいる目の前で暴言を吐かれました。
その言葉をここに書くと分かってしまうのであえて書きませんが…人を選んで暴言を吐いたとしか思えません。これからイトーヨーカドーで働こうとしている方に助言します。
この会社は最低最悪で劣悪なところです。
店長、マネージャーの他にパートの方もダメダメな会社ですのでやめた方がいい。そして今現在働いている人へ。
イトーヨーカドーというブランドを背負って仕事をしているのだからお客様の声に耳を傾け親身になってください。
自分はイトーヨーカドーを嫌いになって辞めたわけではありません。
イトーヨーカドーは好きです。
ですが、働いている社員に絶望しました。
人を物のように扱い、人権を無視し
上に立つ人間から自分勝手で自己中心的で、自分はやってもいいがお前達がやったら許さんぞ?みたいな脅しをかけるような上司達…いつの時代のお方ですか?
貴方達の考えは今の時代にあっていないのです。
もう少しやんわりとした考え方をしてください。
社員のやる仕事をちゃんとやってください。店長の気に触ると「辞めさせる」とか「部門異動させる」とか…またはその相手が社員だと「他の店に異動させる」だとか
いつまで子供みたいな事言ってるんですか?
2022-05-24 14:51 #35672顔面殴られたさんレジ応援から戻ってくるのが遅かったことを理由にマネジャーに顔面を殴られた。
歯は折れなかったが唇は切った。
そんなことぐらいで殴る奴がいる。
尚、当該事案については本部も店長も握りつぶした。
2022-05-26 20:42 #35673社是通りのお店じゃないぜ笑さん社是にもある通り、信頼と誠実さが売りのイトーヨーカドーだがそれはただの表向きで裏では…社員(M)による
バワハラ、モラハラその他諸々
パートのババァ共によるイジメ
それを一緒になってやるマネージャー
そんなんで社員に信頼される誠実な会社でありたい??
信頼も信用も出来るかってんだ!お客の信頼は薄れ売上も落ち客足も途絶え
イトーヨーカドーの未来に光はない。
2022-05-29 17:00 #35674若手社員さん「売上」「ガント(目標)」という理由があれば部下に対する金銭恐喝も許される職場。
一番怖いのは「恐喝は犯罪行為」という認識が無いということだ。
2022-05-31 01:18 #35675バイク事故に遭って山で死ねば?さん休憩行かせてもらえないのが普通ですよね。ここ。
忘れられたり、替わりの社員が来なかったり。ロッカー掃除とかクレーム対応とか?移動時間や書類記入や打ち合わせも休憩時間に含まれてるし。逆に早く行かされたり。抗議しても早く行けって言われるし。
早めに出勤しても毎日毎日毎日残業だし。時間通りに帰りたいですね
2022-06-07 19:02 #35676来月さん来月は土用丑の日があるけどココの会社は何年か前にウナギで逮捕者出してるから同じことが起きないことを祈る
2022-06-14 12:01 #35684途中無停車さんイトーヨーカドーでは、仕事上、或いはプライス表示や内容量とかでミスがあると、物的証拠無しに犯人捜しが行われ、当たり前のように冤罪が発生する。何もしていないお客様も万引きしたとかで罪着せているのでは?
丑の日?ウナギ?イトーヨーカドーだけは無視無視!
目には目を歯には歯を、人権を無視する会社はフルスピードで通過!イトーヨーカドー…何ですかそれ?!
2022-06-19 16:03 #35685暗算さん暗算が素早くできなかったことを理由に、ホワイトボードのペンを顔に投げつけなれました。
それも他の社員やパートさん、アルバイトのみんながいる前で。
納得できません。
そもそも暗算は禁止だろ?
2022-07-01 12:19 #35694残業は所得税増税さんイトーヨーカドーでは、社員個人の問題なのに、この度の参議院選挙に行ったか証明書付きで申告しなければならない、そのうちどの政党、どの候補者に投票したかまで尋ねられるに違いない。また、ある社員が退職、転勤する際は必ず、慣例的に500~10000円ほど徴収される。強制ではないと言いながら、応じなければ執拗に脅迫、集団で暴力ふるわれることすらある。そしてその余剰分は職場内のボス格が取り巻き連れて飲み行くのに使われる。本社のあずかり知らぬ現場で横行する犯罪行為である。何でもドカドカ大量に仕入れて山積みにすりゃあ売れるってもんじゃない!売れ残って廃棄したらお金にならない、SDGsの真逆の事やってるよ。
2022-10-17 00:47 #35737お気に入りを擁護するおバカな上司がいる会社さんお気に入りが何をやっても許す店長
気に入らないパート、社員がミスするとバカにする店長
それに感化されてか、副店長も人の話を一切聞かず
周りから聞いた事だけを信じ相手を責める(いや脅す)言い方。
まるでヤクザのようです。
イトーヨーカドーとはヤクザ育成専門学校かなんかですか?他の従業員には会社のルールを守れと言っている割には店長からルール違反をしている。
自分は何をやっても誰も意見はしないだろうという考え方。
ルールと言えば…仕事中スマホは持ち歩いてはいけない。
だが…お気に入りが仕事中スマホを持っていても何も言わない。
他の人が持っていたら激怒する。(なんつー会社だ…。)店長と副店長に目をつけられたらおしまいな会社。
気に入らない人は部門移動。
辞めさせる気満々な店長さん、辞めていった人達が何人とか自慢してる場合ではありませんよ?
こんな店長や副店長は早く異動願います。
2022-10-23 16:22 #35739青い森の店が良い!!さんルールを破る、本当にその通り。上の人達はコソコソ抜け出してどんなに忙しくても頻繁に「一服」しに行ってばかり。会社のルールはおろか、国の法律や基本的人権すら無視無視!!あんなにタバコばっかり吸ってよく病気にならないもんだ。臭くて仕方ない、傍に来るなスモハラだ!!隣近所がもらい火事になるから早く潰れて無くなってしまえ!!また、勤務時間中にスマホ持ってはいけない、というのはきっと、パワハラの事実を通報かメールされると困るからだよ。外部に知られて困るくらいならパワハラなんかやめろ!!
2022-11-24 23:36 #35758玉井省司さん大好きさんイトーヨーカ堂は21日、自転車購入者1056人分の氏名や住所、電話番号を記載した書類を紛失したと発表した。カギを紛失した購入客から8月、自転車情報がほしいと横浜別所店(横浜市)に連絡があり、確認したところ見当たらなかったことから紛失が判明した。現在までに情報の悪用は確認されていないという。
紛失したのは「自転車防犯登録カード」と「自転車お客様カード申込書」の2種類。2012年10月、12月、15年2月、7~12月と17年2~3月に上大岡店(横浜市、現在は閉店)で自転車を購入した客のほぼ全員分に当たる。イトーヨーカ堂によると防犯登録は完了しており、盗難捜査などへの影響は軽微と説明している。
イトーヨーカ堂が退職した社員を含めて聞き取りをしたところ、17年の上大岡店閉店に伴い書類を横浜別所店に引き継いだ後、19年10月までに誤って廃棄した可能性が高いという。ヨーカ堂は紛失を謝罪した上で、「再度全従業員に指導を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントを出した。
2023-06-24 19:20 #35823伊藤雅俊名誉会長死去さん2023-10-17 12:50 #35845匿名さん素晴らしい。まさに的得たズバリの答えです。もう悪質なパートが幅きかせ辞めたくても辞められない社員や人間的に終わった社員ばかりならこうなる。協力体制なんかほぼないしこんな所で働くと早死するからまじでおすすめしません!
-
投稿者返信
このカテゴリの別の質問
-
- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 返信
- 最新投稿日
-
- パート
- ライフの健康診断について
- 454
- 2023-02-11 14:45
- パート
- イトーヨーカドーパート
- 1043
- 2022-05-19 23:23
- パート
- ネットスーパーの昼休憩について
- 670
- 2022-01-23 00:39
- パート
- 田所商店味噌ラーメン専門バイト
- 974
- 2021-01-28 19:20
-





































