所有不動産の敷地内を歩かないで欲しい
このトピックには3件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。8 年、 9 ヶ月前に 佐々木優大 さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		築5年の5階建て住居兼店舗の物件を所有しています。 
 非常に立地のいい駅前なので当然に通行人が多いですが
 そんな通行人の歩き方に気づきました。それはこの物件の敷地内である
 歩道沿いにある店舗前のタイル張りの幅1.5m長さ21.5mの上を通行人がずかずかと歩くのです。歩道が混雑してるとかではなく人通りが多いといっても余裕のある広さの歩道幅ですから
 わざわざウチの物件のタイル上を歩かなくてもいいワケです。どうしてかなぁー?といつも思いました。通行人はあたかも歩きたいからタイル上を歩くみたいに、あえて乗ってくるんです。見ていて何人くらいがそういう通行をするか数えてみたところ、1時間に30人でした。そこで、両端にステンレスのポールを施工してみたんですが全く効果なく、それを除けて真ん中の空間を歩くという結果でした。こういう人間の心理ってどういうこと何でしょうか?綺麗に整備されたタイルだから見栄えがいいから歩きたいとか、単刀直入でそういうことなんでしょうか?なんか嫌です。すみません。
 
関連コラム
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 心理
- みなさんはどう思われますか?
- 452
- 2023-12-08 07:17
 - 心理
- 聞いてほしい 長文ですが…
- 418
- 2023-04-14 16:38
 - 心理
- 心的外傷ストレス障害
- 626
- 2022-01-19 16:54
 
 






































