adhdが看護助手
このトピックには5件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。10 年、 10 ヶ月前に ハウル さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		カテ違いでしたらすみません。 
 私はadhdと診断されました。今まで介護職しかした事はありませんが来月から看護助手として働くことになりました。
 そこで介護職と看護助手では似ているようで全く違うと思うのでadhdの自分が少しでも早く仕事を覚えられ迷惑をかけないように頑張りたいので、看護助手という仕事を少しでもスムーズにできるように何でも構いませんのでアドバイスを頂きたいです。
 私は覚える事に時間を要する為初めて介護職に就いた時も何度も注意され迷惑をかけました。メモも何度もとりました。仕事を覚え臨機応変に動けるようになるまで時間がかかりました。
 看護助手が向かない事も理解していますが、年齢も年齢ですしずっとしたかった仕事。最後のチャンスだと思い死ぬ気で頑張りたいです。
 仕事を覚える為の工夫やアドバイスなど伝授お願い致します。
 
この記事も読まれています
- 
					ADHDの転職
					
 長文です。 本気で悩んで、自分でもどうしたらよいのか分からなくなってしまい相
- 
					ヘルパーの向き不向き
					
 介護業界に飛び込もうかと検討していますが、どの仕事でも向いている向いていないと
- 
					介護職の掛け持ち
					
 某所で介護職をしていますが色々な事情があって掛け持ちをしようか悩んでいます。た
- 
					看護師の転職の口コミ
					
 今年で看護師として働き出して4年になり、現在は保育園で看護師として従事していま
- 
					看護師あるある
					
 看護師さんのあるあるを教えて下さい。仕事の参考とストレス発散に…。。(笑)
- 
					准看護師に向いてる人
					
 ちょっと自分は准看護師ではないのですが、教育の面でちょっと皆さんにお伺いしたい
- 
					プリセプターのメリットやデメリット
					
 ご質問があります。プリセプターのメリットやデメリットってどういうものがあります
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 看護師
- 看護師としてのプライドってありますか?
- 1317
- 2017-06-18 06:05
 - 看護師
- 早く看護師になりたい
- 2059
- 2016-03-24 07:49
 
 






































