離婚の判断
このトピックには9件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。10 年、 8 ヶ月前に マル さんが最後の更新を行いました。
- 
		
		トピック
- 
		結婚3年目の共働き子なし30代夫婦です。 
 主人が隠れて投資に手を出し、損失を出していたことを知りました。年齢的にも資産運用は構いませんが、手を出した口座は旦那名義にしている夫婦の口座です。 
 発覚したのはwebから口座履歴を見る際です。
 毎月の入金をおこなったところ、残高が100万ほど少なく主人に心当たりがないかを聞いていました。特にないとの事なので、web履歴を見ると伝えweb用のパスワード処理をおこなったところ「ばれるから言うけど…実は投資に手を出して損失を出してた」と言われました。嘘をつかれたことも許せないのですが、ばれないようにする工作があまりにも計算高く心底呆れてしまっています。 投資の件の前に、諸事情(主人都合)で60万ほどの出金が必要になり出金しています。 
 その際、私は仕事でいけないので主人にカードを渡し、自分で下してくるようにお願いしました。
 出金後の明細を渡され、そこに書かれていた金額は私の把握している金額と相違はなかったのですが、実はこの時にはすでに投資をおこなっていたとのことです。
 なぜ明細に相違がなかったのか、それは投資利益の振り込まれる主人の口座から40万、夫婦の口座から20万をおろし、40万の差異がばれないように工作していたからです。
 嘘に重ねてこの工作にさすがに頭にきて怒りました。主人は最初の一言こそ「ごめんなさい」と言いましたが、次の言葉は「でも利益があったら怒らなかったでしょ?」です。 
 結果が良ければいいとすら言ったので、人間関係は結果だけではないこと、プロセスも重要であるということを伝えましたがいまいち分からないようです。
 利益損失の話と、嘘は別の話だと思っています。
 正直、損失額なんて100万程度なのでまた貯めればいいと思ってます。
 ですが、手段が間違っていると私は感じています。私に喜んでもらいたかったと言いますが、嘘をついて相手を喜ばせることは真ではないと考えています。現に私は嘘をつかれたこと、工作までしていたことに信用というものが崩れました。主人が何を言っても信じられないです。 これまでも金銭のことでは気苦労がありました。 
 その度、お金の事に関して軽率すぎる行動を指摘し改善してくれるよう話してきましたが、主人は自分のやりたいことに誰が犠牲になって尻拭いをしているのかがきちんと理解できていないように見えます。
 また、全ての行動理由を「私」にしてきます。
 故に何かあった場合も「私」のせいにしてくるのです。いつも「私」を理由にし、さもそれを正論のようにふるまい、失敗したら「私」のせい。 
 勝手に理由にされて、何かあったら私のせいになるのはとんだストレスです。
 今回もそう。嘘をついたのも、投資をしたのも、全部全部「私」が理由だと言う主人の言い分。
 主人が謝罪しているのは「損失」を出したことであって、私が怒っている「嘘」「隠ぺい工作」「夫婦の口座」というポイントを理解してもらえません。
 過去の金銭問題の時点で離婚を選ばなかったのは、嘘がなかったからです。
 隠したり、相談もなしに何かをするなどがなかったからです。しかし今回は嘘もあり、相談もない、その理由が「怒られるから」です。 
 投資をした理由が「喜んでもらいたいから」
 嘘をついた理由が「怒られるから」
 どこまでも人を理由にしてくるのですが、理由だけみるとものすごく矛盾すると思います。
 喜んでもらいたいのに怒られると思うことをしますか?
 「いつもいつも反対される」とまるで悲劇のヒロインの様な事を言いますが、夫婦として生活を共にしている以上、何でもかんでも賛成することはできません。常に反対をしていたらフリーランスを希望した時点で反対しています。
 ごめんなさい、もう嘘はつかない、相談なしにしない、という謝罪もなく反論や屁理屈、人のせいにする弁論ばかりで主人の誠意が全く見えません。会話にならないのでいっそ離婚してしまいたいと思いました。 
 仕事もしていますし、離婚したところで私にあるデメリットは精神的なものぐらいです。
 ただ、離婚という選択が安直すぎているのではないかという葛藤もあります。
 離婚をする際の判断として、何を軸に考えればいいのでしょうか。
 また、離婚を選択しようとしている私の考えはやはり安直でしょうか。
 ご指摘、アドバイスのほどお願いいたします。
 
離婚調停・親権の基礎知識
 
この記事も読まれています
- 
					夫婦の会話ない
					
 現在夫41歳、私37歳で結婚してから11年になります。 最初の頃はたわいもな
- 
					夫婦喧嘩に疲れた
					
 子供が二人いる4人家族で子供は10歳と5歳ですが、共働きで育児や家事、仕事とイ
- 
					夫婦の倦怠期の乗り越え方
					
 現在結婚してから18年になるのですが、夫婦の倦怠期であると明らかに自覚していま
- 
					夫婦仲が悪い
					
 結婚をして6年目になります。最近どうも夫婦仲が悪いです。 少しの事でイライラ
- 
					夫婦関係の修復方法
					
 結婚して12年目で共に40代です。我が子も成人したのですが、成人をしてから夫婦
- 
					夫婦円満の秘訣
					
 結婚5年目で夫の仕事が忙しく、また私も子育てパートなど毎日すれ違ったりして夫婦
- 
					将来離婚したい
					
 夫48歳、私44歳で子供は男二人で一人は中学1年、小学3年の二人です。 結婚
- 
					へそくりの平均金額
					
 30代、子持ちの主婦です。 コツコツとポイントサイトとかおつりとかでへそくり
- 
					預言カフェの口コミ
					
 新宿の高田馬場にある預言カフェというところが テレビで取り上げられていたので
このカテゴリの別の質問
- 
		- カテゴリ
- タイトル
- 閲覧数
- 参加者
- 最新投稿日
 
- 
- 離婚
- 妻から遊びたいから離婚したいと言われてます。
- 2162
- 2022-02-12 02:28
 - 離婚
- 離婚後の面会について
- 654
- 2020-06-19 11:15
 - 離婚
- 離婚した方が良いのか
- 708
- 2020-05-27 17:43
 - 離婚
- セックスレスで離婚かどうか悩んでいます
- 1916
- 2018-01-24 21:54
 - 離婚
- 妻に離婚したいといわれました
- 1461
- 2017-11-11 08:16
 
 






































